2006-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リンク

『短期能楽教室』で謡と仕舞のお稽古をしているのですが、指導してくださる観世流シテ方の柴田稔先生のブログで、拙ブログを紹介してくださいました。 能楽師・柴田稔 Blog お稽古の様子(というよりも、習ったことのメモ)は、カテゴリーの『お稽古』に入っ…

古巣

大学時代の研究室の人達と飲みに行きました。 こちらの方で学会があるとのことで、先生、先輩、後輩と、懐かしい人達に一気に会えました。 誰それの結婚が決まった、とか、就職活動の事、あの実験はどうなったとか、今どんな研究を計画しているのだとか・・…

パワフルなイギリス女性

映画を見たときには、まだまだ遠い感覚だったのだけれども、最近、色々と身に覚えが・・・(苦笑)。ブリジット・ジョーンズの日記作者: ヘレンフィールディング,Helen Fielding,亀井よし子出版社/メーカー: ソニーマガジンズ発売日: 2001/08メディア: 文庫…

タイプ

何かを知りたいとき、 本やインターネットなどを使って調べる人と、 そのことについて詳しい人に聞く人と、 いますよね。 私はどちらかといえば、前者のタイプ。 自分である程度調べて、分からないところや、確認の為に、他人に聞く、というのが多いです。(…

毎日、毎日

僕らは鉄板の〜〜〜♪ (歳がバレる:汗) いや、たいやき君ではなく、栗ご飯。 ここんとこ、毎日食べてます。 (ちょっと飽き気味) しかしまだまだ栗があり、他のレシピも思いつかないため、今日も栗ご飯♪と準備を始めたところ、 ん?米が少ないなぁ、ま、…

肩こり

ここ数日、肩こりがひどくなってます。 肩というより、首から、頭にかけて。 おっかしいなぁ、何もしてないのに・・・。 葛根湯飲もうっと。 身体を温める作用があるので、風邪の時は発汗を促すし、血液循環を良くして肩こりにも効果があるのです。 ああ、け…

ちょっと整理

今まで『能楽』に入れていた、謡と仕舞の体験教室メモですが、『お稽古』のカテゴリーをを作りました。 どうやら、柴田先生が、お稽古の様子を書いたブログということで、リンクしてくださるらしい・・・。(汗) 他にも、色々と整理したいのですが・・・大…

短期能楽教室4回目

秋晴れの爽やかな日。 朝から声を出して、身体を動かして、気持ちいい〜。(出来はともかくとして) さて、忘れないうちに、メモメモ。 謡のお稽古 ・『鶴亀』を最初から、謡って復習。 ・声は遠くへ届けるように、明るく、はっきりと出す。(台詞部分も、ど…

第24回喜多流青年能@喜多六平太記念能楽堂

秋分の日です。 お彼岸です。 おはぎです。(商品名は「ぼた餅」だったけど) 番組はつぎのとおり。 能『知章』 シテ 大島輝久 ワキ 御厨誠吾 ワキ連 大日方 寛、梅村昌功 間狂言 大蔵教義 大鼓 原岡一之 小鼓 幸 信吾 笛 小野寺竜一 狂言『寝音曲』 主 大蔵…

栗ご飯

秋です。 栗です。 ということで、栗ご飯を作りました。 美味しかったです!もちろん!!(自画自賛) 醤油と出汁とで炊いたのですが・・・味付けなしで炊いた方が良かったかもなぁ。 まだ栗は残ってるので、次はそうしようっと。 ところで、栗って生でも食…

あっちとこっち

先日、ヒガンバナの群生している所へ行きました。 燃えているような、一面の花の向こうには川が見えて。 そこにいる人達の平均年齢は高くて。 ・・・こっちよりも、あっちに近い場所かも・・・(色々な意味で) ちょっと離れたところには、蓮池もあり、桃色…

ずれてる

最近、ちょっとタイミングが悪い。 ん〜。 リセットボタンがあればいいのに。

一番良かったのは

先日、美容院に行きました。 これまで、何だかんだと地元に帰った時に行っていたのですが、さすがにボサボサになりかつ、しばらく帰る予定もなく、友達に紹介してもらいました。 しっかし、初めての美容院て、苦手なんですよねぇ。 「どんなお仕事されてるん…

火花

帰り道。 黄昏時。 辺りはオレンジ色に染まり、空には黒い雲が低く、速く、流れていた。 カシャン。 曲がり角で、火花を見たと思った。 前を歩いているのは、スポーツバッグを肩にかけた、ひょろっとした少年。 高校生くらい? その足元から、また、火花が散…

獅子虎傳阿吽堂vol.3@世田谷パブリックシアター

今回で3回目となる、能の大鼓方亀井広忠さんと、歌舞伎囃子の田中傳次郎さんご兄弟による、邦楽レクチャー&コンサートです。 今回は、能と歌舞伎と、同じものを比べる、という趣向で、それぞれの囃子の「カケリ」「カッコ」の素囃子を、また、ゲストとして…

自堕落

昼間から、飲んじゃってます♪ ビバ☆自堕落(笑) 休みの日に、朝からビールを飲む父を不快に思っていたけれど・・・やってみると結構楽しいかも、なんて共感を覚えてる娘。 お日様があるときのアルコールは、一層効きますです。 これが、平日だったら、もっ…

めんどくさい人

最近は乱読。 図書館を利用してるから、気軽に、適当に、軽〜く、読めるものばかり借りてしまってます。 きもの (新潮文庫)作者: 幸田文出版社/メーカー: 新潮社発売日: 1996/11/29メディア: 文庫購入: 2人 クリック: 19回この商品を含むブログ (58件) を見…

どこにでも、人は住んでるのねぇ。 朝のローカル線は、どんな小さな駅でも、人が乗ってくる。 山を突っ切る道路の脇にも、家がある。 こんなところに?て思うような場所にも、入り込んで、住処として。 そうやって人間は、拡がってくのか。 すごいな。

呼び名

オオツヅミ。 大鼓。 最初この文字を目にしたときは、タイコと読むのかと・・・違う楽器なのに太鼓と同じ読み方だと混乱しそうだ、と余計な心配をしてました。 その次にぶち当たった疑問。(←大げさ) オオカワ。 大革? 大皮? 大鼓の別名。 番組表では、『…

いわゆる“たぬき”

関東の某山奥、2日目。 剥製が、飾ってありました。 キジに、イタチに、タヌキ。 そのタヌキってば。 笠をかぶり、半纏着て、帳簿と酒瓶下げて・・・コスプレ? そういえば、飲食店に置いてある信楽焼のタヌキ、「ツケはお断り」という意味があるんだとか。…

水煙

・・・超山奥の某所で会議。 (一体何故あんなところで!?) 雨上がりの、山の木々の間に立ち込める、ガス。 山が、深呼吸しているようだった。

効果のほどは?

最近話題の、食べて香るガム。 その名も『オトコ香る。』(カネボウフーズ) 一時は売り切れだったそうですが、またちらほらコンビニで見かけるようになりました。 その先行商品である、『ふわりんか ソフトキャンディー』(カネボウフーズ)というのを買っ…

短期能楽教室3回目

重陽の節句ですね。 関係ないけど。 でもって、謡&仕舞の3日目のメモ。 仕舞は、カマエとすり足のチェック。 サシコミヒラキ、左右打込みヒラキの確認。 足と手が、分解します(汗) なかなかスムーズに動けません。 舞台の動き。 『鶴亀』の「月宮殿の〜…

これも相性?

当日券ないんだって〜〜〜。 がっくり。 本日の、銕仙会定期公演。 会議が早くに終ったので、行ける♪と思って電話したら、 「随分前に完売していまして」 だってさ〜。 さすが、マンサイさん効果、か? あ〜あ、柴田センセの『清経』見たかったのになっ。 ま…

すだれ状

一度だけ行ったことがあります。(能公演ではなかったのですが。笑) 横浜能楽堂 横浜市芸術文化振興財団 鬘帯でしょうか? 下に、『能「楊貴妃 玉簾」(喜多流)塩津哲生』とキャプションがあるので、すだれを模してるんですね、きっと。 ずらずらっと、こ…

便乗

どこまで、波及するのでしょうか? ベビー用品関連から、各地での振舞い酒、とあるホテルでは宿泊プランもあるらしい。 出生率や、結婚率も微増・・・かも? 個人的には、祝賀能とか、やんないかなぁ(笑) ともあれ、おめでとうございます。

晩御飯

むっしょ〜〜に、ちらし寿司が食べたくなりました。 というのは、読んでいた本に出てきたので(笑) 帰りにスーパーでお刺身(マグロ赤身、イカ、ハマチの3点盛)を買って帰り、酢飯の上に乗っけて、海鮮丼に。 かーなーり、手抜きですが、見栄えはいいんで…

香水

昨日の、ちょっとした失敗。 サンプルでもらった、香水のパウチを、どぅわ〜〜と破ってしまった。 慌てて、手近の紙に吸わせましたが・・・手にもべったり。 洗っても、なかなか取れないものですねぇ。 (既に鼻が麻痺していたかも?) 香水ですから、素敵な…

敦 山月記・名人伝@世田谷パブリックシアター

丁度一年前の、再演です。 再創造だとも。 ネタバレになるといけないので、具体的には書きませんが、印象をちらほら。 演出、趣向も若干変わり、より「演劇」的になっていました。 前回は、群読、リーディングの印象のほうが強かった。 今回は、各役者の感情…

美の壷

国営放送の『美の壷』という番組。 これ、初めて見たんですけど、鑑賞のツボを紹介するもののようです。 おじいちゃんと孫との会話で番組が進み、いかにも美術品を拝見します〜な、堅苦しい雰囲気でなくて、良かったです。 昨日は、『能面』がテーマでした。…