お稽古

短期能楽教室6回目

今日の仕舞のお稽古は舞台を使って♪ それだけで緊張してしまい、言われたことを覚えていないような・・・(汗) そんな、折り返し地点6回目のお稽古メモです! 謡 『鶴亀』 ・まず通して謡いながら、細かいところを注意。 ・「池の汀の鶴亀は」: ・「亀は…

短期能楽教室5回目(10/15)

(お稽古は昨日だったんですが、今日のエントリにしてしまいます。) 前回最後まで習った『鶴亀』を最初から通して謡う。 毎度のことながら・・・ ・声をおなかからしっかり出す!!!! との注意。 ・真直ぐの声でなく、一字一字を跳ね上げるように謡うと、…

短期能楽教室4回目

秋晴れの爽やかな日。 朝から声を出して、身体を動かして、気持ちいい〜。(出来はともかくとして) さて、忘れないうちに、メモメモ。 謡のお稽古 ・『鶴亀』を最初から、謡って復習。 ・声は遠くへ届けるように、明るく、はっきりと出す。(台詞部分も、ど…

短期能楽教室3回目

重陽の節句ですね。 関係ないけど。 でもって、謡&仕舞の3日目のメモ。 仕舞は、カマエとすり足のチェック。 サシコミヒラキ、左右打込みヒラキの確認。 足と手が、分解します(汗) なかなかスムーズに動けません。 舞台の動き。 『鶴亀』の「月宮殿の〜…

短期能楽教室2回目

お稽古のメモです。 鶴亀の謡、前回の復習(「月宮殿の〜」最後まで)と、新たに最初の部分。 節回しが、かーなーり怪しい。 哀しいほどに自分が音痴であることを実感(涙) 声を押さえつけるように出している、との指摘。 男声のトーンに合わせようとするか…

短期能楽教室1日目

観世流シテ方、銕仙会の柴田稔先生の企画による『初心者のための短期能楽教室』。 結局、参加することにしました☆ 色々考えるところはあったのですが、やれるうちに、やっとかないと、という開き直りな気持ちで。 その第1日目。 謡は、『鶴亀』。 まずは聞…