短期能楽教室1日目

観世流シテ方、銕仙会の柴田稔先生の企画による『初心者のための短期能楽教室』。
結局、参加することにしました☆
色々考えるところはあったのですが、やれるうちに、やっとかないと、という開き直りな気持ちで。


その第1日目。
謡は、『鶴亀』。
まずは聞いて、一緒に謡って、皆で謡って。
今日は7人の参加者でしたが、自分の声が分からない〜〜〜ので、実際どう聞こえているのか??
ただ、不安なところは途端に声が小さくなります。(笑)
声を出すのは好きなので、気持ちよかったです。


仕舞は、まず歩くことから。
いやその前に『カマエ』。
・・・・・・・・・キツイです。
「腰を入れる」て、文字でしか知らなかったのだと実感しました。
いまどき流行りの、骨盤を開いて身体を緩めるヨガなんかとは逆の身体感覚。(て、それも聞きかじりでしかないですが。)


そして『すり足』。
体重移動
ふらつきます。
顔をあげられません。


型としては、『差込開き』を教わりました。
見ているだけだと単純な動きなのに、自分の身体が思うように動かないのが、もどかしい。
足に意識が向くと肘が、肘を気を付けると手元が、手元を注意すると目線が、もうちぐはぐで。


ううううううう。
落ち込み気味。
普段使わない筋肉を使ったようで、随分疲れました。
(明日は筋肉痛かも?)


ともあれ、謡・仕舞稽古デビューですわっ。
頑張ります!